Nuxt.js v2.0.0がリリースされたので触ってみた【変更点まとめ】

新ブログに移行しました。 blog.andoshin11.me

贅沢な朝を過ごすようになった話

最近、贅沢な朝の過ごし方をしています。 夜に飲む回数を週1(以前は週3)に減らした事で浮いた時間と体力を、朝に投資してみました。 「会社のため」でなく「自分のため」に早起きする贅沢。 ガラガラの電車で背広姿のサラリーマンとは反対方向の街に向かう贅…

最近のこと (退職 ~ 無職 ~ 転職)

新ブログに移行しました。 blog.andoshin11.me

【翻訳】Sunsetting React Native

はじめに この記事は2018年6月20日にAirbnb社のGabriel Pealによって公開された記事を日本語に翻訳したものです。 公開にあたっては氏本人の同意を確認中ですが、誤訳や問題のある表現等を見つけた方は僕のTwitterアカウントまでDMいただけますと幸いです。 …

【翻訳】React Native at Airbnb: The Technology

はじめに この記事は2018年6月20日にAirbnb社のGabriel Pealによって公開された記事を日本語に翻訳したものです。 公開にあたっては氏本人の同意を確認中ですが、誤訳や問題のある表現等を見つけた方は僕のTwitterアカウントまでDMいただけますと幸いです。 …

【翻訳】React Native at Airbnb

はじめに この記事は2018年6月20日にAirbnb社のGabriel Pealによって公開された記事を日本語に翻訳したものです。 公開にあたっては氏本人の同意を得ている最中ですが、誤訳や問題のある表現等を見つけた方は僕のTwitterアカウントまでDMいただけますと幸い…

修行編 - 12日目

進捗ほぼありません。 やったこと 1. Rustフレームワークの調査 & お勉強 Ironが最初に手をつけるものとしては一番良さそうですね。情報もたくさん転がってるし。 2. Chrome Extensions入門 なぜかちょっとしたChrome拡張が作りたくなってドキュメント読んだ…

修行編 - 11日目

やったこと 1. Rustチュートリアル こちらのチュートリアルの4~6章に目を通しました。 シンタックスとセマンティクス 2. Apollo入門 GraphQLのクライアントであるApolloに入門しました。 www.apollographql.com 先日の@vvakame氏と@gfx氏による勉強会に参加…

修行編 - 10日目

やったこと 1. Gradleの勉強 MavenもMakefileも全然分かっていませんが、Spring Bootに必要なようなのでGradleおよびGroovyの使い方を勉強しました。 qiita.com 主に上記の記事を参考にしましたが、また前職の同僚が書いていました。流石です・・・ テック系…

修行編 - 9日目

やったこと 1. Kotlin入門 (その2) 昨日の続き & IDEの設定 & Frameworkの調査。 Spring BootとDoma2というやつを組み合わせれば良い感じにAPIサーバーが作れそうです。明日から実装に入ります。 2. Kotlinプロジェクトのスケジューリング ざっくりと工数の…

修行編 - 8日目

1日遊んでました やったこと 1. Kotlin入門 環境構築と基本的な文法の確認 ジェネリクスがあるのは嬉しいですね 2. ランニング サボり 3. スケジューリング サボり 4. 横浜観光 神奈川にくるのは1年半ぶりです。 横浜駅周辺をブラついたり、元町中華街を歩い…

修行編 - 7日目

やったこと 1. Python環境構築 年末にMLをやった関係でpyenvとか一通り設定していたため、シュッと3.6系の最新版がインストールできました。他には一通りpipやEditorの設定をしたり。 コマンド入力してた時間より処理待ちしてた時間の方が長そうです笑 2. Dj…

修行編 - 6日目

やったこと 1. ロマンシング佐賀 redux-sagaについて引き続きお勉強 & 実装。 昨日から使い始めたtypescript-fsaで作成したAsync Actionをtypescript-fsa-redux-sagaでbindしてあげれば良い感じにsagaからリソースfetch処理を callしてあげられそうです。 Fl…

修行編 - 5日目

やったこと 1. Next.jsやめました ReduxとReactの接続でいろいろと試しているときに、詰まってる問題がReac由来なのかNext由来なのかが分からず思い切ってやめました。 getInitialPropsの挙動とか、専用のプラグインの挙動がかなりのブラックボックスで自分…

修行編 - 4日目

やったこと 1. Redux with TypeScriptの導入 最低限動くカタチで実装しました。 「ReduxはVuexと比べてTypeScriptとの相性最高!」って言ってた人いたけどマジかよって感じです。 今回はこちらの typeafe-actionsというライブラリをAction CreatorとReducer…

修行編 - 3日目

やったこと 1. 東京へ移動 初夏の京都を満喫したので東京に戻りました。 家族と有意義な時間が過ごせて良い週末でした。 2. React in pattersを読む 新幹線の中でようやく読み終わりました。 Introduction · React in patterns 改めて基本的なReactのコンポ…

修行編 - 2日目

やったこと 1. Next.jsチュートリアル 公式のREADMEにしたがって簡単なSPAを作成しました。Nuxt.jsに比べて比較的シンプルな思想だなという印象です。 ルーティングは見慣れた方式ですが、Layoutの扱いが特徴的なので慣れが必要そう。HOC使うのかな? 2. Type…

修行編 - 1日目

やったこと 1. Django + Reactプロジェクトの計画 いつもは7日間のWeekly Sprintを組んで作業するのですが、今回はスピードが欲しいため3日間でSprintを切って細かく振り返りを行えるようにしました。 タスクの管理はGitHub Projectを利用しています。 githu…

修行編 - 0日目

ひょんなことから1ヶ月ほどゆっくりする時間ができました。 久々に納期の概念から解放されるまたと無い機会なので、今一度立ち止まってカラダとアタマを鍛え直そうと思います。 カラダを鍛える 走ります。 長く続けたバスケットを止めてからというもの、サイ…

TwitterのプロフィールをGitで差分管理できるようにした話

新ブログに移行しました。 blog.andoshin11.me

Cloud FunctionsでIAMを利用する

新ブログに移行しました。 https://blog.andoshin11.me/posts/cloud-functions-iamblog.andoshin11.me

GoでWebアプリを作ろう 第一回 : Goで簡単なCRUD

Go

こんにちは、Andyです。 普段はフロントエンドチームでJSばかり書いているのですが、せっかくGoの会社に入ったので良い機会だと思いGoに入門してみました。「Goの作法」を知ればより裏側のシステムについての理解が深まり、フロント側も良いプロダクトが作れ…

君は2クリックでVue appを立ち上げたことがあるか!!<CodeSandboxを世の中に広めなければと思った件>

www.youtube.com ちょっと時間が経ってしまったのですが、2月にアムステルダムで行われたVue conf AmsterdamとFrontend Developer Love conferenceに参加してきました。 初めての技術カンファレンス&海外でのイベントということで学ぶことばかりの数日間だっ…

Pull RequestごとにStorybookがビルドされたら最高じゃね?

merpayでは積極的にStorybookを活用してコードと見た目の両方の観点でレビューを行なっていますが、Pull Requestが飛んでくるたびに該当ブランチをpullしてローカルでStorybookを起動するのが大変という運用上の問題を抱えていました。 そこでソリューション…

文学部歴史学科出身の社会人がエンジニアになるまでやった事/やらなかった事

早いものでエンジニアとして働き始めてから今月でもう1年です。 1年前は時給1,000円ちょっとのバイトと派遣をやっていました。 先日ようやく正社員としてプロエンジニアになれたので、この機会に文学部出身のぼくが勉強し始めてからの3年半でやった事/やらな…

Falcon Heavyの打ち上げは、紛れもなく僕のアポロだった

1969年7月20日 アポロ11号月面着陸 人類が初めて地球以外の天体に降り立ったこの日、全世界が熱狂した。 この「一人の人間にとっては小さな一歩」が灯した火は半世紀を経た今もなお、多くの人の心の中で輝き続けている。 ある者はその「一歩」を追って月への…

今度こそVimを攻略したい:neovimをインストールして最高のdev UXを手に入れるまで(その1)

先日の記事に様々な反響をいただいたことをきっかけに「アウトプットやっぱ大事だなー」と思ったので、アドベントカレンダーに関係ないタイミングでも記事を書いてみようと思います。 僕のエディタ遍歴 ~2014年夏:Pages 大学では歴史学を専攻していました。…

Storybook for Vueでエンジニアとデザイナーの協業を加速させる

この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2017の23日目の記事です。 はじめに アプリケーションの機能を「カプセル化」、「コンポーネント化」しようというのは、フロントエンド/バックエンド問わずに近年のWeb開発におけるトレンドのひとつです。 Web業界も5年…

Yet Another Bundler - Parcel + Vue.jsの可能性を模索した話 -

この記事は Vue.js #1 Advent Calendar 2017 - Qiita 15日目の記事です。 今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました! ブログ書くのは1年ぶりですねw まずはネタ探しということで最近はReact Nativeを書いている時間が長いのもあり、はじめはVue.js…

【第二回】Rubyで作ったSlack BotとSpotify APIで遊んでみた

この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2016の17日目の記事です 謝罪 いきなり謝罪です。Advent Calendar上で予告していたタイトル「Rubyで作ったSlack BotとRhymerで遊んでみた」ですが、大嘘であることをここに謝罪します。ごめんなさい。 もともとは今年の…